でも、疲れは持続(笑)
土曜は仕事を終え。
多肉屋さんに向かいました。
プチビオラさんと、あれやこれやと、じっくり吟味し
(土曜は人が少なくて、本当に見やすかったww)
京都に帰ると、迎えに行くから
「レバ刺し食べに行こう( ̄∀ ̄)」と
彼さんから連絡が入りました。
そのまま福井のラーメン屋さんに(笑)
貧血でさー。なんて言ってたマメを気遣ってか
これ幸いにww となったのか。
彼さんはマメを拉致(笑)
ラーメンとレバ刺しと、ユッケ。
肉々しいのをガッツリ食べて、途中の山の中で
カエルを突いて追いかけて(何歳だよ^^;)
帰宅。
そのまま、寝ればいいのに
「そうや、明日の朝、起きれへんかもしれへんし
もう洗濯して、お風呂掃除しといちゃえww」
なんて思い出し。
あれやこれやと、イロイロしてたら・・・
4時(笑)
もうこのまま起きていようかと思いつつも
いや、寝なきゃ体がもたん!と確信し
10時に待ち合わせしているミニベリー様に連絡。
「今から寝ます。8時に起こしてね( ̄∀ ̄)」と。
そして、朝。
8時になって、ミニベリー様に連絡。
「京都の空模様は大丈夫」とメールすると・・・
しばらくして・・・
「今起きた」と(笑)
そんなこんなで。
なんとか無事に、マメとミニベリー様は
会うことができました( ̄∀ ̄)
自転車を借りて、亜熱帯のような空気の中
ジケジケ妖怪と戦いつつ
到着したのはココ。

犬は入れないので、ここでお留守番w

ロボットも・・・きっと入れません(笑)
毎月第四日曜日。
京都の上賀茂神社で手作り市が開催されてます。

人はねぇ・・・やっぱり少なかったです。
でも、ここは思いっきり雨が降らない限り
決行なんですよwwww

裏側から見た、手作り市の光景。
マメが購入したのは、バナナのパン(笑)
それだけ^^;
ここのお店のおじさんに、なぜかオマケのおもちゃ・・・
ミニ●ニのよーわからんやつ。
それをつけてもらいました。
ミニベリー様 と共に。
いったい、マメたち・・・何歳に見られてるんだか(笑)
今回も、いろいろ勉強になりましたし
楽しかったです^^
多肉もありましたよ。
アレンジするだけで、コンダケ値段取るのか・・・
とか。
この縫製で、こんなに?
なんて・・・やっぱり毒舌トークになってしまいました^^;
その中で、ふと。
気になったこと数点。
細かいことかもしれませんが、これは大きなこと。
著作権のことです。
ちょっとしたブランドの布地で、ポーチを製作。
それを販売・・・これって、引っかかりますよね?
マメがキャスキッドソンの布地やパターンを使い
製作したものを販売したとしたら・・・
明らかにダメでしょ?
自分の範囲内だけならいいんでしょうが
営利目的となると、ダメ。
これって、わかることでしょ?
キャラクタープリントの布地も、ダメです。
フェルトで人気キャラのマスコット作って、売ってもダメ。
そもそも、いい大人なら
なぜ著作権があるか、ちゃんと考えてみてください。
お金の問題もありますが、
人の心を傷つける行為なんですよ。
その人の大事なものを、勝手に使ってるんですもん。
ちゃんとした法律なんだから
「知らなかった」だけじゃすまされません。
この、著作権。
一部の作家さん・・・・気づいてない(のか?^^;)方が
非常に多いです。
手作りハンコで、人気キャラを彫り
それを堂々と売り出してもダメ。
ヤフオクでも、本当に
なーんも考えてないのか
営利だけを目的としてるから
気にしてないのか
本当にあふれ返ってます。
別にマメが捕まるわけでないし
その作家さんが儲けても、どーでもいいんですが(笑)
それにより
楽しい企画である
手作り市などの企画の方に
支障が出るかもしれません。
それが嫌ですね。
もし、これを目にして
自分の行動を振り返り
ハっとされた方がいたら・・・
少しは嬉しく思いますwww
買う方も、少し意識していただきたいです^^
好きなものを、自分で傷つけている行為なんですから。
そうなると、マンガやアニメなどの同人誌なんかはどうなんだ?
とか思ったのですが
あれもあれで難しいらしいです。
実際に訴えられたのもあるみたいだし
出版社もあまりいいようには思ってないみたいです。
でも、同人誌を見てオリジナルに興味を持って
オリジナルの売り上げにつながることもあるので
大きな規制はできないみたいですね。
でも、同人活動なさってる方々は
いつ訴えられても・・・おかしくないんじゃないでしょうか?^^;

その後、パン屋さんを少し巡り・・・・
ちょっとした内緒の場所で(笑)
クーラーと机と椅子を確保し
アクエリで水分補給。
そして体力回復をし・・・
なんせ、坂道を延々と自転車でコイダので
もうヘロヘロでした(笑)
数件のパン屋さんに行きましたよーww

和三盆を使った
揚げないドーナツ。
ドーナツというか、ケーキでしたw
やたらとワサンボンがツボになり
その言葉の響きにやたらと酔いしれてました(笑)
ワサンボン( ̄∀ ̄)
和三盆って、高級なお砂糖ですよね??;

必死に撮影するミニベリー様(笑)
その後も、いろんなところを巡り
汗ぐっちょりwww

こういう日の晩御飯は、去年と同じパターン。
なか卵のすだちうどんwww
これが最高に美味しいのですww
今回はね、ちょっと 疲れましたが^^:
やっぱり楽しかったですw
一応バーゲンにも立ち寄ったのですが
買わずじまい。
なんだかなー。
コレってものがなくて。
これだから、日本経済はよくならないのです(笑)