
死んでいたときの、ある一枚(笑)
女性雑誌に、こんなのアッタヨーww
と、もらったモノ。
命のカフェイン。
安らぎの胃にベール(笑)
世界の白色化と魂の浮遊を防ぐ鉄。
生き抜くための鎮痛剤。
・
・
・
・
なんだ、この図。と。
自分で笑えた一枚(笑)
ビーストのメイク工程。
四季の会に入ってるわけでもないので
こういうのはありがたいwww
ってか、佐野ビーストもありがたいけど。
野中ガストンはないの??
と、本気で呟いたマメでした(笑)
もちろん、そんなものなかったです^^;
東京で上演中・・・15年ぶりだってさー。
そう簡単には、関西には帰って来ない気がしてきた^^;
オペラ座は名古屋で1年目だって。
ロングランもいいけど・・・・そろそろこっちに来ませんか?w
たしか今のキャスティング、佐野ファントムに飯田ラウルなんですよ。
車の中で彼さんと「見たい!!!」と絶叫してました(笑)
ちなみに野中さんはマンマのビル役なのね。
東京のガストンはタジーで。
その他のキャスティングは、大体が安定しているいつものキャスト。
でも、ビーストが・・・・
福井ビーストなんだって!!!
うわー。
見たい。
ってか、京都でなんでデビューさせなかったのさー!!
でも。これでビーストのキャストが少し余裕できたんじゃ?w
あとはルフゥの遊佐さんにお休みをあげたい・・・(笑)
そんなこんなで。
はいどうも。
帰ってきました。
マトモなマメです(笑)
でも、いつも水面ギリギリ。
いつズァプゥゥンと水没するかわかりませんwww
ま、そんなもんです( ̄∀ ̄)
ほんま、いつもながらドロドロとズルズルとしてたんですが。
昨日、あるボタン踏んじゃったんですよ。
タイミングよく満月メールくれた最爺さんには
即効、メールで伝えたのですが・・・・
昨日。
階段を上がろうと、第一段目を踏み込んだときでした。
プチ。
なんか踏んだのね。
その感覚というと、多肉の朧月の葉を踏んだ感じ。
プチ。
そんなプチ。
はい。
ここから、食事中などを控えている方はオススメしませんよ。
もうパソコン画面閉じて、お帰りください。
プチ。
まぁ、気にも留めず
「なんか踏んだわー」と。
そのままダダダっと2階まで駆け上がったんですね。
で、2階で用事を済ませて
1階まで戻ってきたとき。
その正体を見てみたんです。
あ。
閉じるなら、今のうち( ̄∀ ̄)
茶色い物体。
虫さん。
でも、ただの虫じゃない。
成虫じゃないけど
まぎれもない・・・・
不快飛行物体。または走行物体。
シャカシャカシャカ・・・触覚ルンルンの・・・
彼。
ええ。
プチの正体は、それ。
( ̄ー ̄ )
世界がドーン。
なんていうか。
喪黒福造にドーンされた感じですって。
素足でGを踏むもんじゃない!( ノД`)
ドーン。
となったところで。
なんか今までグジグジしていたことが
このショッキングなことで
全てアホらしぃなったんですね(笑)
あまりにショックだったので
もう立ち直れないとなったと同時に
なんにでもなれー
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
となり。
ひとまずまぁ
ザオリク(ドラクエの蘇生魔法)唱えるキッカケを
掴むことが出来たということです。
悲しかな(笑)
そのまま彼さんにメールして
(今まで沈黙してたので、約一週間ぶりのメール^^;)
全てぶちまけて
アイス食べて、湖畔を走って、朽木を走って鹿を見て
リセットしてきました(笑)
「なんもかんも悪いんは、彼さんのせいや~ ヽ(#`_つ´)ノ 」
と(笑)
これだけ見ると
マメってかなりワガママ女ね^^;
いやいや。
いろいろあるんですってば(笑)

ちょうど満月でね。
琵琶湖に行ったら、月の道が湖面に出来てるよ( ̄∀ ̄)
なんて言ってたんですが。
いざ、行ってみたら。
道ではなくて、湖面の舞台。
まぁるい舞台。
街頭のない夜道で、車のライトを消してみれば
暗闇でなく、優しい紺色の闇と月明かり。
たまに動く、鹿の白いお尻(笑)
月明かりだけで、ちゃんと影が出来るんだから
本当に満月ってすごいですwww
でもねー。
やっぱり素足はキツかったですよ。。。。
暗闇の階段が怖くなりました(笑)
そういえば、小さい頃、
真っ暗な階段が怖かったなぁ。
階段の最後が、大きな穴になってて
落っこちちゃいそうな感じがして。
ともかく、足元には気をつけましょう^^;