2011年12月24日土曜日

でーでーぽっぽの贈り物

クリスマスイブですねぇ。
そんな気配もない、京都の夜。
いや、我が家の夜(笑)
イルミネーションっぽいものを探してみたら
こんなものしかなかった(笑)
イルミネーションでも、ステンドガラスでもなく
京都の台所の天井www
ここのハイカラでレトロとも受け取れる、この天井。
結構好きです。
思ってみれば、イルミネーションとかいうオシャレなものを
見た記憶もなく。
クリスマスだーwwという、そんな記憶もなく。
まぁ、そんなものが
自分の毎度のクリスマスなんだろうなーと
苦笑いを浮かべた今日なのでした。



しかし。


今日、帰宅して。
家の掃除をして。
暗くなる前におもてのモミジの木から
落葉を落として、舞い散る前に掃除しようとしたときでした。
(クリスマスイブっていうのに、まだカラフルな紅葉がこんもりと^^;)


ホウキでゲスゲス突いて
葉を落としているとき。
ふと、奥にこんもりと、なんか塊が見えたのでした。
手の届くところに、小枝の塊・・・。
間違いなく、鳥の巣www
おんやまぁー!
まさか、まだ卵があるわけないよねぇ??
と思いつつ、そろっと取ってみたら・・・
もうカラッポでしたわ。
もう真冬なんだから、当たり前かww

再度、ゲスゲスと、繰り返してたら・・・
今度は、テニスボールくらいの
妙な塊が枝にくっついている。
ん?
まさか、モズの「はやにえ」かぁ?
でも、綺麗に丸いぞー??
と。
そっと高枝キリバサミで取ってみたら・・・


間違いない。
これも鳥の巣(笑)
そう言えば、去年の冬の「落葉おとし」んときも
こんなのあった記憶が。
「これ、あんたの苔玉かなんかかぁ?」と
母が訊いてましたとも。
そのときは、なんじゃろなぁ?程度で
鳥の巣とも思ってませんでした。
こんな綺麗なお碗じゃなかったし。


覚えてる、覚えてる。
去年もこんな感じでした。
苔っぽいものと、
ビニル紐(よくポンポンとかで使う、あのタイプの)を裂いたもの。
そして、棕櫚のような細い繊維質のもの。
それらを器用に織り込んで
丸いお碗を作ってる。


そして。
最初に見つけた方の巣。

ちょっと、モミジの葉で
ただの塊にしかみえませんが^^;
数枚、宿主の羽の落し物が。


比べると、こんな感じ。
大きさがこんなに違う、2つの鳥の巣。
さて。
そうなると、この宿主たちが気になるところ。
記憶を手繰ってみたら・・・・
夏に、やたらとメジロを見かけた。
ググってみると、ヒットwww
小さい苔玉ちゃんは、メジロの巣に確定。
そして、大きい方は・・・
夏に、やたらと、キジバトが鳴いていた。
巣に残っている羽の落し物も、鳩っぽい。
巣の大きさも、鳩ならちょうどいいサイズ。
そういやぁ、夏に「でーでーぽー」と。
酷くハギレの悪い鳴き声が、いつも聞こえていた。
奴だったのか!!(笑)

それにしても、鳥の繁殖期なんて春から夏に限られてるのに。
まさか、そう大きくないうちの木に
同時期に二世帯・・・なんてわけないですし。
鳩が木に入り込んだだけで、メジロの巣が危険になるわなぁ^^;
うまいこと、バトンタッチした形で
引継ぎをしたのかなぁ??

ともあれ。
うちのモミジの木は大人気ってことでwwww
夏場のこんもり具合と、日中の人の居なさ(笑)
早朝から夕方まで
仕事で、みんな出はらっているし静かだろうねぇ。
去年もメジロが来てたようだし。
続けて今年も来てくれた。
ということは、来年も来てくれるでしょうか
んふふーwwww




羊が届いた。
羊ちゃーん( ̄∀ ̄)
食料も届いた。
バナナケーキを小分けに切って
職場に持ち込んで
もぐもぐしながら
仕事がんばろー( ̄∀ ̄)
しあわせ( ̄∀ ̄)



2011年12月22日木曜日

いのしし

ドキドキ。
クラクラ。
フラフラ。
ああ、ズキンwww
って。
これは恋ではなく・・・
どうも、数年ぶりのソコソコな発熱だったようで。
風邪をひくと
いつも喉にくるのに。
確かに、最初は喉の違和感から
風邪と認識したのに。
その翌日から、熱の症状。
けれども、我が家に体温計がないので(笑)
その真意はわかりませんが
まぁ。ソコソコ熱があったのでしょうw
かといい、仕事が休めるわけでなく。
誰かが洗濯やら風呂の支度やら
食後の片付けやらしてくれるわけでなく。
仕方ないので、イブちゃん飲んで
ウホホと動き回ってました( ̄∀ ̄)
解熱剤ってすばらしいwwww
と、妙な感動を覚えた、今回の風邪でしたwww
皆様も、風邪などに気をつけてくださいまし。

忙しさもまだまだ収まることもなく。
忙しい最中、適度に手を抜くことも覚えつつある今日この頃です。
最近なんか、昨日はコッテリ入浴したから
今日はもうダルイし、寝てしまえ~なんて。
お風呂に入らない日もありまして。
そんな手抜きはドウヨと思いつつ・・・・
このまま汚れた女にならないように、気をつけますハイ^^;








先日の日曜に
ミニベリー様と久々に会ってきました。
旅先の土産をもらって
仏を堪能して。
そして、当たり前のように
ノムラテーラで布地をあさってきて。
スタバで長話して。
久々の「休日」でございましたw


いのししいっぱい。



姿みくじ愛好家としては
これは買わねばと・・・・
京都、建仁寺の塔中のひとつ。
摩利支天堂。

摩利支天は天部のグループのうちの1人。
帝釈天さんたちと、同じ職場みたいなもんです。
陽炎を神格化したもので、その特性から
武士に厚く信仰されていたとか。
イノシシや月に乗っているので
ここはイノシシだらけwww
いたるところにイノシシ。
亥年生まれには、たまりません。


小さいところなんですよ。
昔は、人なんてそう居ない場所だったのに。
この日は、結構な人でした。
そろそろサザンカが咲いて、綺麗になるんですよココww



摩利支天堂の前に
三十三間堂にも行ってきました。

オミクジくくるミニベリー様。
マメは大吉でしたわ。
ここのオミクジで、ミニベリー様はいたく痛感されてはりまして(笑)
というか、マメの助言に痛感というか。
なんか、微笑ましいというか
んぷぷwwwというか(笑)


いやはや。
今回もマメの相手、ご苦労様でしたw
「獣の鼻にかじりつきたい」という
わけのわからない欲求を
聞き流してくださる、心広い方です(笑)
ありがとう( ̄∀ ̄)






2011年12月7日水曜日

昆布への道

誰かが強力な風水アイテムをいじったかのように
ここのところ、ぶっ飛ぶように忙しい。
店の移転オープンから、「ナンダヨコレー」と忙しさを感じてたけど
ここんとこ、さらに笑える状態。
大きな外資系ホテルの建設と、ブライダル施設の建設。
その職人さんが、なんかもぉー
どーっと・・・・
あははは、は・・・のハ。

暗いうちに出て。
暗くなってから帰宅。
夕日も久々。



妙なストレスもたまって当たり前(笑)
アハハのハ。

温泉に行きたいと思って。
この際、贅沢して
源泉かけ流しで客室露天風呂で、入りたい放題。
食事も豪華につけちゃって。
もうふやけた昆布のようになってやる!!!
と。


となると。
行けるのは、土曜の昼。仕事あがりに出発して・・・
という形になり。
一泊だけのプランになる。
近場でないと、ゆっくりできない。
日本海だ。
カニだ。
と意気込んだけど。


探せば探すほど。
己の休みの取れなさが悲しくなって。


パソコン画面とにらめっこしているうちに
時間と睡魔と疲労に、たぽぉーんと飲み込まれて
結局、決めれず、そのまま撃沈。

ふやけた昆布の前に
腐った昆布にならないように
気をつけないと・・・と思うこのごろ。

この日曜に、彼さんと地元の山を歩いて毒だししました。
小さい頃から散策している、
道のない山林。
小さいときからの冒険場所なので
あそこに池があるとか、竹やぶがあるとか。
道はなくとも、サクサク歩ける山の中。
イノシシが掘り起こした後とか
何かの糞とか
渓流に続く獣道とか
サルがどこかの畑から大根の葉っぱを持ってきて
食べてはポイして歩いたあととか。
足元に広がる落ち葉と木の実と。
揺れる木々と鳥のさえずりとか。
そんな毒だしもいいけれど・・・・

やっぱり昆布でダシならぬ毒を出したい。
そう願う今日この頃。



癒されたい・・・(笑)