2011年4月26日火曜日

29ではなかった。

その日、ミニベリー様からもらったメールを見て
軽く3秒は考えたのです。

その3秒の間で、脳内はツカカカカ!と稼働して
ようやく
事の次第を把握できました。

どうやら、その日は
マメの誕生日だったんですね(笑)
てっきり、というわけではありません。
きっちり、忘れてました(笑)

はい。
そんな人間がここにいます( ̄∀ ̄)
その日の午後に、仕事場に客として
幼馴染が突然出向いてくれたのですが
「おめでとう(´∀`*)」という一言に。
またも3秒かかりました(笑)
そうか、今日は誕生日でしたっけ( ̄∀ ̄)
っと。

そんな人間なのですw

そろそろ誕生日が来るなぁ程度は思ってたんですが
いざその付近になると
仕事とPMSに追われてました^^;
なかなかハードな日々に終われ
そして追い討ちをかけるかのようにPMSに襲われ
もう、そんな余裕なかったwww


そういえば23日に大マメから電話があって
それなりに話してたのですが
お互い、そういう性格のためか
誕生日のことなんてなーんにも出てきませんでしたもんね(笑)
5月が無理なら、6月アタマに淡路に帰って来いという
大マメママンからの伝令を受けただけの電話でした(笑)
はい。
ということで、また淡路帰省すると思います。







この光景も、もう1ヶ月前になるのでしょうか^^;
1時間半かけてふらふら歩いて
自宅から河原町に出かけたときの1枚。

桜も好きなんですけど
ユキヤナギが一番好きかもしれません。
この時期、本当に綺麗ですし
香りもとてもいいのです^^





そのユキヤナギ。
わかりますかね?
ピンクが混じってます。


うっすらピンク。
普通の白の中の一角だけあったので
おそらく・・・変異?
そいうか、変異でひょこっと現れるものなのでしょうか?

去年に淡路帰省した際に
手土産としてピンクのユキヤナギを持ってったことあるんですよ。





そのお店のピンクのユキヤナギ株の盗撮。
ごめんなさいまし^^;

固定された改良品種なのか謎ですわー。








こちらは、前にプチビオラさんと訪れたお寺さん。
敷地内は犬を連れて入らないでとあったのに
おじいちゃんとワンコが仲良くお参りして
行って帰ってきはったのが、妙にツボでしたww
おそらく、それが日常なのでしょう。
2人でお参りだものね。
そらー、仕方ないw






その後に寄った
花の文化園の写真。

このスミレ・・・欲しいw




すごい小さいツバキ。
小さい分、花数がすごく多かったですよ。




温室内。
ラナケリアの仲間だと思います。
まるでガラス細工。









さて。
明日も頑張りますかなー。
明日頑張って、明後日マッハで仕事を切り上げたら
ご褒美なのです・・・w






「アタシ29だっけ?」
とミニベリー様にきいたら
「28ですよ」
と、訂正されました。
今年も、自分の年齢をカウントミスです。
いつも、何故か多めにカウントしてしまう。
・・・何故だ。
やはり年齢詐称疑惑。
というか、むしろ、永遠に年齢不詳でいていたい(笑)



2011年4月22日金曜日

仏と花と怪人と




どのくらい放置してたでしょうなぁ?^^;
お久しぶりです。
もう桜が散っちゃいましたね。
マメはというと、先週の日曜に
プチビオラさんと観心寺い行ってきましたよwww
「来る?w」と誘われて、即答で「行く( ̄∀ ̄)」と答えたものの
その観心寺がどこにあるかもよぉ知らず
いざ、行ってみたら、そのお寺は和歌山よりにあるのですね。
大阪なのに、大阪でないようなのどかなところにありました。
そして、どんな仏さんか、よぉ知らんままお供したのですが
どうやら。
秘仏の如意輪観音さんのご開帳だったそうです。
年に2回しかご開帳されない秘仏だったようですwwww
とてもべっぴんさんでしたよ。
いやー、その他いろんな仏さんを拝ませていただきました^^
誘っていただき、本当に感謝感謝です。
その後、てくてく歩いて(人に言わせれば、かなりの距離を歩いたかと)
花の文化園に行って、プチビオラさんの愛が詰まった
お弁当を頂きましたwww
やっぱり美味しい( ̄∀ ̄)
んー、最高でございましたw
この花の文化園。
植物園なのですが、手入れは行き届いているし
500円なら十分安いかと思います。
クレマチスの種類は多いし、クリスマスローズの花畑はとても綺麗w
温室も綺麗だし、多肉もいっぱいありました^^
また行きたいとこでございまふwww


そんな日もありつつ
日々、仕事に追われてまして。
多肉作業もまだまだ、なーんにも始められてません。
ついつい、
今日は風が強いからw とか。
今日は寒いとか。
今日は眠いとか。
そんなことで、サボってしまうのです。
お日様が随分長くなったので
帰宅してからできないことはないのですが・・・
ついつい、怠け者になってしまうのです。
明日からは、心を入れ替えて頑張りたいです、ハイ^^;


それから。
ついにオペラ座の怪人。
見てきました。
いやー、時が経つのは早いですね^^;
チケットを購入したときなんか
まだまだ先のことだと思っていたのに
いつの間にか、もうその当日。
たまたまリハを見せてもらえる日程だったので
仕事をぬぁぁぁと終わらせて
彼さんと共に京都駅に走りましたよ。
四季ビキナーのマメには、リハ見学等のイベントは初めてでして。
どんなものかとウキウキでございました。
というか。
まだ作品すら見たことなにのに
いきなりリハを見てどぉもないんかい?と思いましたが
いえいえ。
大丈夫でしたよ。
ジャージ姿の役者さんと、緊迫したリハ風景。
そして、つかの間の質問タイム。
良かったです^^

さて。
いざ観劇してみると。
鳥肌ものでしたね( ̄∀ ̄)
ああ、こうやって、こーなるんだろうと予想してたものの
オーヴァチュアは鳥肌でしてwww
全体的には、沼尾さんと高井さんの声に酔いしれて・・・


かつて、京都劇場の杮落としとして上演されていた作品。
あの頃は高校生だったので
通学途中のバスの広告で
「見たい・・・」と唸るだけのマメでしたもの。
金銭的に、しんどかったんですよ^^;
高校生には贅沢なしろものでしたわ。
恋焦がれて、ようやく見た作品は・・・
うん。
高校生のマメが見たとしたら
それなりにいい刺激になってたかもしれないけど
奥深いその魅力には気づかなかったかも。
短大時に、助手の先生から
「あれはねー、難しいのよー。解釈が。何回も見ないとねぇ」
と言われたのですが。
いや、いや。
何回も見なきゃダメな作品でしょう、コレwww

どうしてこーなるの?
という解釈は、ひとそれぞれですが
マメはマメなりに自分で解釈して
そして・・・やっぱり後半は泣いちゃうんですよね。
泣く。
これは絶対に泣く。
ファントムぅぅぅ~って、泣く。
というか。
高井さんのファントムが、ものすごく美声で。
手持ちのCDの今井さんもいいのですがね。
個人的には今井さんの「オペラ座の怪人」の歌い方が好きなのですが
「ザ・ポイント・オブ・ノー・リターン」は高井さんの方が好きなのです。
色っぽいからw
でも・・・いざ生で見て聞いてみたら
高井さんに全て一票入っちゃうんですよね(笑)
本当にステキな声です。

しかしまぁ。
ラウルの憎たらしいこと(笑)
でもリハのときに見たフレッシュな中井さんを見ているので
心底憎めず(笑)
バカな若造だなーwww と、そんな会話をしておりました。

映画とは、少し違ってました。
そりゃ、映画に比べたらリアルさはないし
限られたもので世界を表現しなければいけないのが
舞台なのです。
でも、それが舞台の魅力。
だからこそ、舞台が好き。


個人的には・・・支配人の2人が好きだったりします・・・(笑)




また、どーんと
いつもよりまして
仕事に追われることになりそうですが
なんとか生き延びて
来週まで頑張ります。
来週に、また見に行くもので(笑)
その後、5月末にアイーダを観劇。
中旬には、ミニベリー様と琵琶湖に青春を叫びに行く予定ですしww
はい。
頑張って生き抜きます。

みなさまも、どうかお体に気をつけてお過ごしくださいませww
人のこと言えないのですが^^;
よく体を壊している人間がココにいます(笑)

口内炎がまたできた( ノД`)
頭痛が続く( ノД`)

2011年4月7日木曜日

さくらさくら


先日のニュース。
原発関連の風評被害は、京都の観光事業にも影響を及ぼし
毎年、桜の時期の旅館は満室というのに
この春は、スッカラカンの状態らしい。
海外のお客さんがキャンセルしたそうです。
確かに
そう意識してみれば
外国の人、少ないかも。
京都って本当に多いんですよね。
ここドコの国?なんて。
そう思っちゃうほど、外国の方々をよく見かけるのです。
まぁ、完全にいはらへんくなりました・・・ってわけではないのですが。
少ない。
少ないです。

海外の皆様。
日本は安全な場所、いっぱいありますよ。
小さい島国ですが、
小さいながらも、広い国なのです。
放射能も心配ですが
安全です( ̄∀ ̄)

ある意味、今の日本旅行は
お得かもしれませんw
日本に旅行を計画していて
今回のことでキャンセルを考えている方。
支援のつもりで来てくれたら、嬉しいかも・・・w

しかし。
どのみち。
桜のこの時期は
人が多い!
仕事も定時に終わらない。
マトモに食事も取れない。
忙しいのはありがたいけど
1年間で分散して、来て欲しい・・・(笑)




混み合った交通量の中。
仕事帰りに期日前投票をしてきました。
こっちもたくさんの人。
なんで投票率が上がらないのかなぁ・・・と
毎回不思議に思うのですが。
投票くらい、そのくらい参加しましょうよ。
期日前って、むっちゃ気軽でいいですよ^^







桜が咲いて。
雪柳や木蓮が咲いて。
春の香りが朝にして。
人が温かなお日様と花々に誘われて。
上を見上げて、1歩ずつ
ゆっくりでもいい。
ひとつでも笑顔がもどりますように。



今日は暖房いらずだっ。
ってか、暑かった^^;



2011年4月4日月曜日

いちべーぐる




歩きたい。


そう思うのは


いろんな部分が疲れている証拠。


翌日に、その疲れを引きずるのが、いつものオチなのですがww





といことで。


今回は自転車でなく。


バスの一日乗車券と徒歩にりました。







はい。


ミニベリー様と恒例のパン屋めぐりです( ̄∀ ̄)


合言葉は、1軒1ベーグル。


というよりも


1ベーグルに収まらず(笑)


重いカバンの中身になりました^^;






桜がチラホラ咲きだしてますが


風が冷たくて、お日様も雲の上という寒い日でした。


でも、やっぱり歩くのは気持ちいいw




モクレンの花が綺麗に咲いていて。


ガクになるのかな?


その部分がフサフサしていて


動物のように可愛らしい。


今度、仕事終わりにカメラ提げて


散策しようかしらんwwww






日本人でよかったなと思うのは


やっぱり桜を見上げた瞬間ですね。


でも、花見っていうのは


あんまり好きじゃありません。


ああいうドンチャン騒ぎは苦手なのでございまふwww



朝ごはんは、マメが持ってきたオニギリw


京都御苑にて、のんびり鳥の声を聞きながら


寒いのを気にしつつ、朝ごはんです(笑)


騎馬隊の訓練をもへーと見学して

てくてくたどり着いた先。

コブハクチョウのシンクロの演技も楽しめます(笑)

いっぱい歩いた。

本当に歩いた。

ミニベリー様、毎度ありがとうございますwwww



京都って、パン屋さんが多いんですね。


パンの消費量も、日本で一番なんだとか。


最近はベーグル専門店も増えて


ますます楽しい感じでございますwwww





帰宅し、カバンから出てきたベーグルを見た瞬間


思わず笑ってしまった日曜日でした(笑)





2011年4月2日土曜日

おしりのした




随分前に、沈丁花がほのかに香ったかと思うと


馬酔木が咲き出して


エニシダが咲き出して梅が満開になってました。


お隣の梅の大木を仰ぎ見ると


「もういいですかねぇ~」と言うように


鮮やかな紅色が少し柔らか味を増して


ヒラヒラと春の風に乗って、旅立っていきます。


ユキヤナギが咲き出してふと、見上げた桜の木には


チラホラと開花している子が少し。


足元にはタンポポの小さなお日様がさんさんと。


日本に春があってよかったと思う・・・そんな瞬間。


もう、寒い冬は戻ってきませんよね?


白く凛とした冬の女王もいいけれどやっぱり春の景色を目にすると


ホっと一息つけるそんな感じです。








4月になり、いろんなものがめまぐるしく動く時期でもありますね。


ふと見やった新聞には教職員方の移動が載ってました。


なんとなく見たそこに懐かしい名前を見つけたんです。


小6のときに隣のクラスの担任の先生の名前。


小5と小6を受け持ってくださった先生方ははっきり言って、


個性の強い方々でした(笑)


中でも、隣の3組のM井先生(男性)は本当にものすごくてw


まず、職員室の机は書くスペースがあるのかというくらいに


汚いw


置いてあるマグカップの中には


Gの名を持つ昆虫の生々しい玩具が入ってて。


学芸会で行った演目は、水戸黄門(笑)


M井先生は、悪代官に切られる農民役。


ちなみに、うちのクラスの演目も変わってました。


ふんどし姿のガリガリ相撲取りがいましたし


男子が酷い女装で、女性教師を演じるという


なんとも「やりたいほうだい」の学芸会w


その女装が、ぶっつけ本番で行われたので


それを見たマメたちは、笑いを堪えるのに必死www


リコーダーを吹く場面があったのですが、


笑いそうになり、ピィィ~!!と高音が噴出す始末。


・・・・・楽しかったw


何より、教師も生徒も思いっきり、楽しんだ学芸会でしたwww


こんな体験をする人間がその先生方で、


もっとたくさん増えますように・・・ww


やりにくい時代かもしれませんが先生方、


ずっとあの頃のままのステキな先生でいてくださいませ。













開花してくれたチューリップ。


一番早い子。原種タイプは、やっぱりいいねww










前のブログ場で知り合った方に頂いたオキザリスたち。


彼女たちも、いろんなトコで咲いてます。


小さい球根なもんで掘り起こして植え替えすると・・・


どーもいろんなとこに紛れ込みます(笑)










78円で購入したオダマキ。夏が苦手かも知れないので


バラの木の根元に植えてみました。


一昨年から花壇にいる先の住人のオダマキは


もう立派な株になってました。えらいなぁ。











植えっぱなしの・・・ さて、何か分かります?(笑)


これね、ヒヤシンス(笑)


植えっぱなしで、毎年咲かせると、こんなになります( ̄∀ ̄)


春になると、植えっぱなしのチューリップが


ヒョロンと葉だけ出したりどこからともなく、


「こんなトコに!?」という花が咲き出したり。


冬場が静かだっただけあれまーwということになるのです(笑)


それもまた、楽しかったりするのですがwww










二階堂さん。


ひろまず、5匹でいったん


増殖は停止w




そして。


おざぶのようなクッションを作ってみました。


このクッション。


とある雑貨屋さんで見かけたのですが。


ひとつ樋口プライス。


ちょっと高い。


いや、マメ的にかなり高い。








見てみたら、構造は簡単。


売り場でマジマジと見つめ


手尺で寸法を測り。


適当にメモを取って


いざ作ってみたら・・・・


(上の写真の広告ポストカードに走り書きしてある・・・^^;)





いいじゃないw




本当の商品は、職人さんが技術をこめて


いい感じに綿も詰めてあるそうですが。


どのみち、マメのオシリに敷かれるのです。


ならば、適当なマメが、適当に綿を詰めても


どーってことないでしょう( ̄∀ ̄)


ダイソーのクッション材は綿100%でなく


ポリエステルですが。


グラム数は110グラムと圧倒的に多くて。


そして弾力性もあるので


マメは十分気に入ってます。


それを7つ詰め込んで、出来上がったのがコレ。


オシリにいい感じにフットしますし。


いっぱい詰め込んであるので


弾力性もあっていい感じですwww


でもこれ。





よく見たら。


仏さんの木魚に敷くやつに似てません?(笑)